- HOME
- 訪問歯科診療
歯科医師がご自宅や施設に訪問いたします
各種保険が適用されます
訪問歯科診療とは、ご自宅や福祉施設・入院先病院に居ながらにして歯科診療が受けられる医療サービスの一つです。
ご高齢で寝たきりの方やお体の不自由な方など通院が困難な方のために、ふじい歯科医院では歯科医師・歯科衛生士がご自宅や福祉施設・入院先病院に直接お伺いして治療や口腔ケアを行います。
訪問歯科診療には各種保険が適用されます。
寝たきりの方や体が不自由な方の場合、十分な口腔ケアが困難であることが多く、そのためむし歯や歯周病などの病気にかかりやすくなっています。またしっかり噛めるようになることによって、栄養状態が良くなる場合や誤嚥性肺炎を防ぐなど、他の病気の予防にもつながります。
体を動かすことが不自由で行動に制限がある方にとって、食べることは大きな楽しみではないでしょうか。また、入れ歯が合わなくなって食べにくさを我慢していることも多いのではないでしょうか。
ふじい歯科医院では15年前より通院困難な状況にある患者様に対して、望ましい処置が行えるように日々努めております。
ご家族様・介護者様におかれましては不安なくご利用いただけますように診療体制を整えております。
私達の歯科診療により、皆様が少しでも快適に暮らせるよう願っております。
訪問歯科診療受診の流れ
①連絡 → ②受診 → ③お支払い

①連絡
当院へ連絡頂き、受診希望の方の名前・年齢・保険証などの情報と、主訴・全身状態、訪問歯科診療に伺う住所・施設名、ご希望日時などをお伝えください。
情報:受診当日に、保険証・薬手帳が確認できない場合がありますので、事前に確認できるよう準備をお願いします。(特に受診希望者の意思疎通が困難で依頼主がご家族の場合)
全身状態:寝たきり、大腿骨骨折により歩行困難など歯科医院への通院困難な理由です。
ご希望日時:当院では平日に訪問歯科診療を行っています。

②受診
受診当日、初回は直接主訴・全身状態・保険証など書類を確認し、診査・診断、応急処置を行います。次回以降、治療を開始します。

③お支払い
お支払いは、受診月の末日に締め、1ヶ月分の総額でのお支払いになります。お支払い総額は、翌月10日以降に確定し、ご連絡をさせて頂きます。支払い方法は、次回訪問歯科診療時にお支払い、ご家族の方による窓口でのお支払いなどです。
歯科医院と同様の治療が受けられます
専用の診療機材を持参
むし歯や歯周病治療、入れ歯の修復・新製・口腔ケアなど歯科医院で受けられる治療のほとんどが訪問歯科診療で受けられます。
また、訪問歯科診療専用の歯を削る機械からレントゲンまで持ち運びが可能な専用機材をお持ちして伺いますので、歯科医院に通院するのとほぼ同様の治療が受けられます。


訪問歯科診療のメリット
- お口の健康管理で感染症を予防
- 摂食嚥下障害や発語障害等を改善
- 食べることの喜び
- 口腔ケアと口腔衛生指導
口腔内細菌が引き起こす肺炎の感染予防に役立ちます。
お口の状態を改善することによって、様々な障害を改善できる可能性があります。
よく噛めるようにすることによって、栄養状態が改善される可能性があります。
歯科医師・歯科衛生士による口腔ケアや望ましい口腔衛生方法のアドバイスが受けられます。